手遅れにならないうちに日本も積極的に行動に移す必要がある
GEアディティブゼネラルマネージャーモハメッド・エテシャミ氏談
エテシャミ氏がこう話していてのはもう2年前。
あれから2年・・日本の金属3Dプリンター動向はどうなってのでしょうか?
私の独自調査によると金属3Dプリンターの販売台数は横ばいから少し落ちている状況。 “手遅れにならないうちに日本も積極的に行動に移す必要がある” の続きを読む
新たな付加価値の提供をさせて頂きます!!
手遅れにならないうちに日本も積極的に行動に移す必要がある
GEアディティブゼネラルマネージャーモハメッド・エテシャミ氏談
エテシャミ氏がこう話していてのはもう2年前。
あれから2年・・日本の金属3Dプリンター動向はどうなってのでしょうか?
私の独自調査によると金属3Dプリンターの販売台数は横ばいから少し落ちている状況。 “手遅れにならないうちに日本も積極的に行動に移す必要がある” の続きを読む
色々なご質問やお問い合わせがきますが、最近ではかわったご質問が多くあります。
その中で一番多くびっくりしているのが、レーザーのパラメーターを教えて下さい。というご質問です。
残念ながらそれにお応えする事はできません。弊社が使用するEOSでは最適なパラメーターを購入しております。他社の金属3Dプリンターで全く同じレーザーを搭載している物もありますのでお応えする事は弊社にとってはコンペジター。ということでお断りさせて頂いております。
どうしてもうまくパラメーターが出来ない場合は購入先に聞く事が一番だと思います。
弊社でも現在新素材のパラメーター開発に着手しておりますが、パラメーターと言うのは時間とお金をかけて作り上げるものですので、弊社内でも重要機密事項となります。
以前からお話しさせて頂いておりますがパラメーター開発には最短で1年の月日を使う事になります。その苦労を簡単に売る事もあげる事も出来ないという事ですのでご理解して頂ければと思います。
色々なコンセプトの金属3Dプリンターが存在します。何がやりたいのか、どこまでやりたいのかなどはしっかり整理して購入する事をお勧め致します。
その際の工場見学等はご協力させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。